しんけんは沖縄方言で意味は?ちむどんどん、まさかやーなど単語一覧 | 毎日がエブリデイ!

しんけんは沖縄方言で意味は?ちむどんどん、まさかやーなど単語一覧

しんけんは沖縄方言で意味は?ちむどんどん、まさかやーなど単語一覧 ドラマ
この記事には広告が含まれています。
この記事には広告が含まれています。
スポンサーリンク

NHK朝の連ドラ「ちむどんどん

は、1960年後半から1970年代の沖縄が舞台のドラマ。

沖縄の方言で「○○さ~」語尾を伸ばす話し方、なんだかほっこりしますね。

 

「ちむどんどん」には、しんけんをはじめとする沖縄方言がたくさん出てきます。

沖縄出身の方には、なじみのある言葉でも聞いただけでは意味が分からない方言がたくさん出てきますよね。

 

「ちむどんどん」で頻繁にでてくるしんけんのようなウチナーグチ(沖縄の言葉)は、どういう意味?

「ちむどんどん」はドラマで使われる沖縄の言葉は、今でもつかわれる方言でしょうか?

今回は、「ちむどんどん」に出てくる沖縄の方言について詳しくご紹介します。

 

ちむどんどんでは毎日いろんな沖縄方言が聞けて楽しいですよね♪

\朝ドラ好きはみんなU-NEXTを利用していた/

今すぐ無料トライアル

31日間の無料体験を試す!新規登録はこちら

 

しんけんは沖縄方言でどんな意味?

日本には、たくさんの方言があり沖縄の方言は、沖縄ではウチナーグチと言われます。

「ちむどんどん」の登場人物がよく使う「しんけん」はどういう意味なのでしょうか?

 

「しんけん」の意味は、そのまま「真剣」。話し言葉でいうところの「マジ?!」「本当?」という話を聞いて驚いたときに使う言葉です。

では、次に「ちむどんどん」によく出てくる沖縄方言をご紹介します。

 

朝ドラちむどんどんでよく使う沖縄単語一覧

 

朝ドラちむどんどんでは普段聞き慣れない沖縄の方言や単語が飛び交っています。

ドラマ向けに少しは分かりやすく?はされているかもしれませんが、沖縄の言葉って難しいですよね。

それでは朝ドラちむどんどんでよく聞く沖縄の方言、単語を見ていきましょう。

 

ちむどんどんする

沖縄の単語で「ちむ」は「肝」と書きます。ですが肝臓という意味ではなく「心」を表しているんですね。

「どんどん」は「ドキドキする」です。

朝ドラちむどんどんでも暢子がよく言ってますよね!

「ちむどんどんする~」って。

これは「胸がドキドキする~」という意味で、ドキドキワクワクするといったときに使う沖縄方言なんです。

はっさ

「はっさ」のフレーズだけを見ると、感嘆詞に結び付きませんが「ちむどんどん」のドラマのシーンでは驚きだと想像がつきます。

「はっさ」の意味は、「あら!」や「まぁ!」の様に、単純に驚いた時に使う言葉です。

「はっさみよー」になると、すこし意味が深くなって「呆れてものが言えない」になります。

まさかやー

「まさかやー」の意味は、そのまま「まさか?!」。話し言葉でいうところの「ウソ!?信じられない!」という様に受け入れがたい話を聞いた時に使う言葉です。

「ちむどんどん」の怒涛の展開に、視聴者も「まさかやー」と言ってしまいそうになりますね。

あきさみよー

「あきさみよー」の意味は、驚きを表す感動詞で「きゃあ!」や「驚いた!」に近いです。ただ、驚いた時のみに使うだけではないのです。

「あきさみよー」には、次のようなバリエーションがあります。

 

驚かされた時に、「あきさみよー!!」

悲しい気持ちの時にも「あきさみよー…」

ヘルプを求める時にも「あきさみよー!」

言い方・シチュエーションで意味が違ってくる方言ですね。

ぽってかす

「ぽってかす」の意味は、「まぬけ」。可愛い響きなのに、罵倒の時に使う言葉です。

「ぽってかす」は、罵倒なのでしくじりを責めるときに使われます。

出来たら使わないほうがいい言葉ですね。

ただ、良子がプロポーズされた時の「ぽってかす…」はジーンと来ちゃいました。

でーじ

「でーじ」の意味は、「とても」または「大変」という言葉です。

でーじは、副詞で使う時と、形容詞で使う時があります。

副詞で使う場合は『でーじ、気になるさ』(とても気になる。)

形容詞で使う場合は、『でーじてっさ!』(大変だ!)になります。

ドラマちむどんどんでは『でーじまーさん』のセリフが出てきますが、これは(すごく)、まーさん(おいしい)という意味です。

だからよー

「だからよー」は、共感を表す方言。話し言葉でいうところの「うん」や「そう!それそれ」のようにあいづちとして使う時の言葉です。

標準語の「だから」は、理由を説明する前につける言葉なので、相手に同意する沖縄の「だからよー」と意味が違いますね。

まくとぅそーけー なんくるないさー

「まくとぅそーけー、なんくるないさー」とは「真のことをしていれば、なるようになる」という意味です。

よく「なんくるないさ~」という沖縄方言は聞いたことがありますよね。

正しくはなんくるないさーの前にまくとぅそーけーが付くんだそうです。

沖縄単語の代表と言ってもいいのではないでしょうか?

わじわじする

わじわじする、とは腹が立っている、怒っているときに使う沖縄言葉です。

意味としてはイライラする、が近い感じですね。

 

沖縄の方言は今でも使ってるの?

日本の他の地方と同様に、今も沖縄では方言を使っています。

沖縄出身の方に限りませんが、今も昔も必要に応じて出身地方の方言と標準語を使い分けている方がほとんどだと思います。

ほかの地方の方と話す時にはできるだけ標準語を使うのは、便宜上相手に伝わりやすい言葉をあえて選んでくれているからです。

 

言葉は進化するので、「ちむどんどん」の時代には使っていても現在はそれほど使わなくなる、代わりの言葉があることは特別な事ではありません。

自分の出身地方の方言に置き換えると、確かに方言として有名だけど今の日常生活でそれほど使わないという言葉はたくさんありますよね。

 

しんけんは沖縄方言で意味は?ちむどんどん、まさかやーなど単語一覧のまとめ

今回は、ちむどんどんに出てくる沖縄の方言をご紹介しました。

ちむどんどんに出てくる沖縄の方言と意味まとめ
      • 「しんけん」=真剣
      • 「はっさ」=あら!もしくはまぁ!
      • 「あきさみよー」=きゃあ!*他のニュアンスもあり
      • 「ぽってかす」=間抜け
      • 「でーじ」=とてもまたは、大変
      • 「だからよー」=そうだね!

 

沖縄の方言は、今もウチナーグチとしてとても大事にされています。

細かく違いがあって男性の話す語尾と女性が話す語尾は違います。

「ちむどんどん」のドラマのセリフでも、男性が「~さい」というところで、女性は「~たい」と話しているのでチェックしてみましょう!

 

年配の方の使う方言と若い子たちが使う方言が全く違う、地域によっても言い方やイントネーションが変わるなど、知れば知るほど奥深い方言。

皆さんも、朝の連続テレビ小説「ちむどんどん」で、方言を聞いてウチナーグチをマスターしてみませんか?

 

▼ちむどんどんの見逃し配信はU-NEXT

U-NEXT

動画配信サービスU-NEXTでは朝ドラちむどんどんの見逃し配信を行っています。

地上波放送を見逃してしまった方はぜひ利用してみてくださいね。

ちむどんどん全話全話見逃し再配信【U-NEXT】

初めて利用する方は 31日間無料トライアル実施中!

本ページの情報は22年8月時点のものです。最新の配信状況はU-NEXTサイトにてご確認ください。

 

タイトルとURLをコピーしました